イベント一覧
マルシェ
ワイヤーマルシェ
九州内の雑貨やスイーツ、グルメが大集合!
煮干しFOOD
・すごい煮干ラーメン凪
・中華そば ムタヒロ
・小浜ワイナリー
・&LOCALS
煮干しGOODS
・煮干しキーホルダー
・煮干しトートバッグ
・煮干しTシャツなど
シンポジウム
~煮干しの未来を考えよう~
基調講演
「煮干しの現状と未来」
~各地の煮干しの特徴と
世界の煮干し~
品川 明(学習院女子大学教授)
ワークショップ
・煮干しの解剖教室
・煮干しだし教室
パネルディスカッション
モデレーター:学習院女子大学教授 品川明
「煮干しの未来を考えよう」をテーマに、パネラーが語り合います。
パネル展示
わくわく見て楽しい
煮干しアートの展示。
ステージ・屋外イベント
鳥羽一郎ショー
はまゆうコラボ!
地元アーティスト
漁船パレード
and more ...
参加者紹介
鳥羽 一郎
雲仙煮干大使 / 演歌歌手
漁業の盛んな街に産まれ、幼少時代から海と共に育つ。17歳から遠洋漁業のマグロ船やカツオ船の漁船員として5年間海で夢を追いかける。その後、陸に上がり調理師免許を取得して板前の修業をするが、歌手への夢を捨てきれず27歳で上京し、憧れの船村徹氏の門を叩く。1982年「兄弟船」でデビュー。紅白出場回数20回。
香川県・小豆島生まれ小豆島育ち。漁師という立場から漁業・魚食文化への貢献を目指しYouTuberとして活動中。登録者数77.1万人(2024年2月11日時点)。自身で漁獲した魚を使った、大胆かつ食欲をそそる魚飯を、お酒片手に堪能する動画で人気を博している。
漁師YouTuber / 小豆島の漁師
はまゆう
学習院女子大学教授 / 農学博士
品川 明
日本やアジアの食文化を支える魚介類や魚醤などのうま味成分について研究している。特に、国内外の煮干し中のうま味成分や製造中の呈味成分の変化を研究している。また、教育面でも古くから煮干をはじめ、多くの魚介類の解剖教室を手掛け、子どもから大人まで食と生き物の関わりを感じてもらっている。食(生き物)を通じた人と生物と環境との繋がりを研究し、その事実や発見を食教育に応用する教育手法を研究している。
仮説実験授業研究会会員・元中学校理科教員・Webサイト「煮干しの解剖資料室」管理人。たのしい科学の授業を追い求め、実践研究するなかで〈煮干し〉に出会いその魅力にはまる。20年前に開設した「煮干しの解剖資料室」のサイトには国内外から多くのアクセスがあり、研究仲間とともに各地で講座を開くなど発信を続けている。著書:『煮干しの解剖教室』(仮説社)他
小林 眞理子
煮干しの解剖教室講師
薬膳アテンダント / ニボシジェンヌ
池田 陽子
国際中医薬膳師。「薬膳アテンダント」としての活動をセミナー、執筆などを通して行う。著書に『ゆる薬膳。』(日本文芸社)などがあり、ゆるく楽しく実践できる「ゆる薬膳。」を提案。サバジェンヌとしてマツコの知らない世界の「サバ缶の世界」に出演。薬膳において、イワシ(にぼし)はアンチエイジングにおすすめの食材!とニボシジェンヌとして煮干しのPRを行っている。
創業150年を超える築地(現在は豊洲)の仲卸問屋である「尾粂」で「だしソムリエ」として活躍。プロの料理人や流通業の方々に「だしの提案」をし、新しい原料の開拓や新しいだしの組み合わせなどの研究も行う。今回のサミットでは、煮干しだしについてのプロの知識を消費者の皆さんにわかりやすく解説してくださいます。
高橋 利斉
尾粂(おくめ)だしソムリエ
長崎大学公式サークル 通称"魚料研(ぎょりょうけん)"
2018年に設立。「美味しく楽しく無駄なく」をコンセプトに掲げ、旬の魚を料理し、みんなで美味しく食べている。長崎の美味しい魚料理を全国に発信していき、魚に興味を持ってもらえることを目標に活動中。
魚料理研究会
長崎大学
写真家 / インスタグラマー
niboshism
毎日煮干しを投稿するインスタグラマー。日本テレビの『ZIP!』で紹介された。フォロワー数4万人超。韓国、中国、タイ、マレーシア、インドネシアなどのメディアでも取り上げられ、特に、台湾人のフォロワーが多く、全体の3割近くを占める。グッズも多数展開中。
※展示品のみの参加
NAMIKO
イラストレーター / クリエイター
愛知県生まれ。《にぼし》に魅了されて以来、日々《にぼし》を主題モチーフにし作品制作している。全国の水族館や企業とタイアップを行い、グッズ製作、個展開催などの活動を行っている。パリの「Aquarium de Paris」にて自身初の海外での個展を開催予定。展示してある魚の絵の中にはにぼしやいわしたちがたくさん隠れています。
世界に生息する18種類のペンギンのうち国内最多の9種類、約180羽を飼育。 ペンギンに特化した水族館。橘湾に生息している生き物のタッチプールを用意。
※ペンギンは鳥インフルエンザ予防のため、今回はお休みです。
タッチプール
長崎ペンギン水族館
煮干をそのままかじるような強烈な煮干ラーメン。瀬戸内の伊吹島をはじめ、全国各地の生産地に足を運び、厳選した20種類以上の煮干を、5味(甘味・旨味・塩味・苦味・酸味)の絶妙なバランスで独自ブレンド。魚独特のくさみは抑えながら旨みを存分に引き出す。現地で生産者に学び、食材と真剣に向き合った超絶煮干スープは絶品。
すごい煮干ラーメン凪
株式会社凪スピリッツジャパン
中華そば ムタヒロ
伊吹島をはじめとする国内3種類の煮干しと、国産の鶏ガラをゆっくりと炊き上げたまろやかな特製スープに、豚の背脂と極太の特注麺が絡まりシンプルな中にも奥深くムタヒロらしい優しい味が特徴の中華そば。一度食べたら必ずまた食べたくなる逸品です。九州ではここでしか味わえない中華そばムタヒロをどうぞご賞味ください。
香川県には有人の島が24あり、1番西に位置するのが「伊吹島」。伊吹島の沖合で漁獲されたカタクチイワシを用い、伊吹島で加工された煮干魚類で、伊吹漁業協同組合が取り扱うものを「伊吹いりこ」といいます。「伊吹いりこ」の特徴は、漁場と加工場が非常に近く、漁獲から加工まで網元が一貫して生産していることです。一貫生産体制による鮮度が、上質な伊吹いりこを生み出しています。
伊吹漁業協同組合
神経整体とは、身体を動かしてるのも、神経から神経への伝達が悪くなると「痛み」「動きの制限」「痺れ」「凝り」など様々な不調をきたします。
大元の神経にアプローチする最先端の技術です。
神経整体
水産業発展の要である魚食普及と水産物消費拡大に向けシンポジウム・セミナーなどをはじめ、「小学校おさかな学習会」「おさかな相談室」の運営、「おさかなBOOK」「お魚便利帳」等の作成・配布を行っている。
煮干しサミット二日目には、「煮干しのフグ。食べてもいいの?~煮干しからわかる、海の豊かさ~」の講演。
人間だけでなく海の様々な生き物の源になっている煮干し(イワシの稚魚)!煮干しを通した海の豊かさ・楽しみ方をお話します!
魚食普及推進センター
一般社団法人 大日本水産会